
ミリオネアシートを印刷してみました
1人でハマり過ぎて、遂に紙ベースのシートに。
出張先でコンビニでも印刷出来るし、便利だわぁ。
コンビニで両面印刷しても、たったの120円。
毎日たった120円で「お金」「人間関係(恋愛)」「健康」など、すべてを掌握して、願望が叶い続けるなら、安すぎるでしょ?
あとは、自分の脳を使うだけ。
良いオーダーをすればするほど、引き出される。
逆に、悪いオーダーをすると、悪い現実が雪崩のように押し寄せてくる。
まさに、【脳は無尽蔵】。
「宝くじ」なんて比じゃないね。
アレは「3000円が300円になる紙切れ」、だし、仮に当たっても一発で終わりだから、再現性ゼロ。
さて。
すでに、多数のご連絡をいただいてます。
「興味あります。願いを叶えることもそうですが、報酬系への切り替えがまだ上手にできないからです。」
など。他多数。
ここまでにいただいた質問に回答しておきましょうか。
(質問1)
「日記術と、何が違うんですか?」
(回答1)
日記でももちろん、夢は叶いやすいですが、単に「決められたフォーマットに書き込んでいるだけ」、なので、「脳の使い方が変わる」わけではないですね。
脳の使い方を変えた上で日記を書けば、さらに、叶いやすいですよ。
(質問2)
「宝地図と、どう違うんですか?」
(回答2)
写真を切ったり、貼ったりして、コラージュして、感情を込めながら眺めると夢は叶いやすいです。
宝地図は、願望をビジュアル化する上で非常に効果的ですから。
ところが、脳の使い方が悪いと、いくら、視覚的に刺激を与えて写真を眺めても叶わないので。
やはり、脳の使い方を変えることが重要です。
「脳の使い方」×「宝地図」で、より、強力に脳に願望を刷り込めるので、夢の叶うスピードも、大きさも想像以上です。
「果報は寝て待て」〜ミリオネアシート〜でも、イメージ(ビジュアライゼーション)を効果的に使っていきます。
(質問3)
坂庭さんの本を読んでも、脳の使い方が「報酬系」になってないので、自分には「ミリオネアシート」は、まだ、早いでしょうか?
(回答3)
「果報は寝て待て」〜ミリオネアシート〜では、単に指定のフォーマット(シート)に書き込むだけ、ではなく、脳の使い方を変えながら、書き込んでいくので、大丈夫ですよ。
「ミリオネアシート」は、オマケみたいなもんです。
メインは脳の使い方を変えて、「果報は寝て待て」状態になること、です。
言ってみれば、坂庭の日記術(バンドワゴン ・ダイアリー)、宝地図(シンデレラ・ドリームボード)、など、すべてのエッセンスを盛り込んで、フル活用している感じです。
日記術も、宝地図も、次はいつ開催できるか分かりませんが。
まだ、どれも出たことがない人、本を読んでも脳の使い方を変えられてない人も、ミリオネアシートは、活用できます。
しかも、A4用紙(両面)にたった1枚。
毎日、5-10分程度。すぐに、書き切っちゃうから、書くのがもったいないくらい(笑)
最近は朝に書き込んで、夜寝る前に、見返したり。
昼間、時間のある時に眺めたり。コッソリ、覗いては、ニタニタして。
(我ながら気持ち悪いわ 笑)
「脳の使い方を変えながら」という部分が一番のキモ。
ここを変えない限り、いくら、フォーマットやテンプレートを使っても夢が叶わないばかりか、現状や症状が悪化する一方。
「根拠のない自信」や表面的なポジティブシンキング、プラス思考、「ツイてる!ツイてる!」は、悪化するだけ、なので、要注意。
しっかり、脳の使い方を変えましょう。
「ミリオネアシート」は、ただ今、検証中なので。
随時、シェアします。
これ、「ミリオネアシート」が、いつか、「ビリオネアシート」になるかも。