1. HOME
  2. プロフィール

プロフィール

1975/6/22 群馬県前橋市生まれ

生後数ヶ月の時に、かかりつけの医師に「この子は生まれつき胃腸が弱い」と診断される。

たったこの一言から、43年間、原因不明の慢性的な下痢で悩み、何を食べても何を飲んでも下痢をする生活を送る。

病院で「過敏性腸症候群」と診断されるものの薬も治療法もなく、民間療法に頼る。

母親がドリームキラーのため、やりたいことを全て否定され、自己肯定感が低く、承認欲求が強い人間になる。

決して裕福な家庭ではなかったため、子供の頃から、常にお金のことで悩み、やりたいことはさせてもらえず、欲しいものも買ってもらえず、欠乏感が強くなる。

幼少期から重度のADHDタイプのため、社会人になっても、人と同じことが何一つできず、何をしても長続きせず、仕事も続かず、転職を繰り返す。

20代半ばから自殺願望が強くなる。

人生の再スタートを決意し、一念発起して、28歳で行政書士として起業。借金350万円からスタートする。

借金が返せず、廃業寸前になりながらも、なんとか軌道に乗せる。

30代半ばに入ってから「腸活」をきっかけに、健康オタクになる。

腸揉みを始め、食事・睡眠・運動にハマり、整体・指圧・マッサージを毎週ハシゴし、漢方・サプリ・プロテインなど、世の中にある、ありとあらゆる健康法を試すものの悪化の一途をたどる。

この頃から「下痢を治したい」「健康になりたい」「成功したい」「セミリタイアしたい」という一心でお金にいとめをつけなくなり、出費が増え、赤字垂れ流しになる。

30代後半で、さらに体調が悪化し、次第にトイレからトイレの移動になり、横断歩道でも小走りできないほど衰弱し、フラフラになる。

ビジネスでは高額セミナー・起業塾・グループコンサル・個別コンサル・書籍・CD・DVD教材・動画教材・ウェビナーなどで、集客・マーケティング・ブランディング・仕組み化などを学ぶものの業績が伸びず、むしろ、借金がかさみ、負債が3500万円以上になる。

人間関係では、心理学・心理術・マネジメント・交渉術・アンガーマネジメント・リーダーシップなどのコミュニケーションスキルを学ぶものの悪化し、ビジネスパートナーとは音信不通になり、クレームは増え、スタッフが全員辞め、身内とは絶縁状態なる。

ネットワークビジネス、フランチャイズビジネス、JV、再生医療、FX、自動売買など、手当たり次第に手を出しては出費が増え、ことごとく失敗し、借金だけが増える。

ビジネス・健康・コミュニケーション・スピリチュアル・潜在意識・自己啓発など、あらゆるジャンルに14年間だけで4000万円以上の自己投資をするものの、元が取れず、沼にハマり、セミナージプシー・ノウハウコレクターから抜け出せなくなる。

持病の下痢も悪化し、水も飲めなくなり、2017年10月、遂に借金・絶縁・寝たりになる。

寝たきりの時に、これまで信じて試してきたことを疑ってみたことが、きっかけで、自分の思考の癖に気づく。

自分の「思い込み」「信じ込み」「刷り込み」に気づき、思考パターンを根本的に変えることで、薬や治療、サプリなども一切使わずに43年間の慢性的な下痢をわずか3,4日で卒業する。

その後、わずか10ヶ月で借金・負債3500万円を完済し、身内との絶縁も解消。「借金」「絶縁」「寝たきり」という三重苦から抜け出す。

2019年3月、自分の体験を元に出版を果たし、「腸活ムダ」というテーマで講演会を皮切りに、東京・大阪で福岡を周り、行く先々で満員御礼となる。同時にモニターとして個別コンサルを開始。

わずか1回(1〜2時間)のセッションにも関わらず、

「4年間の鬱病、パニック障害を克服できました。1ヶ月後には薬もやめられました」

「6〜7年の下痢が翌日から快便になりました」

「4年間の不登校をやめて、翌月から学校に復帰できました」

などの成果を次々に出す。

クライアントさんの変化から「思考の癖に気づき、脳の動かし方を変えれば、誰でも健康、お金、人間関係など、あらゆる問題を解決することが出来る」と確信。

商工会にて経営者向けの講演会(青年部、女性部)や個人向けのセミナー、企業コンサル、個別コンサルを展開。

「自身の体験からくる説得力」「ストレートな表現」「再現性の高さ」が評価を受け、メディアからの取材も殺到。

プロダクションに所属のタレント、モデル、アーティストからの相談も急増している。

(趣味)ソロキャンプ、神社仏閣巡り、温泉、カフェ

(好きな食べ物)鰻、焼き肉、蕎麦、納豆ご飯、梅干し、スイーツ、どら焼